2009年05月02日
百合居温泉(栄村)
最近はいろいろな媒体でとりあげられ、けっこう有名になった栄村にある掛け流しの地元密着温泉。国道117号から飯山線・横倉駅方面に分岐する道を入る。その先はややわかりにくいが、田園の中にたつ仮設プレハブの建物を探せば何とかなる。管理人のような人はおらず、料金箱に200円入れて入浴。ほとんど顔見知りのようで、会話がはずんでいる。泉質に特別なものを感じなかったが、地元のおじさんが「今日は連休でずいぶん多くの人が入ったから、湯が汚れている」といっていたから、そのせいなのだろう。
外に出るとさわやかな風が肌をなでた。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック