2009年05月06日

虫歌の湯(長野市)

P5060009m.jpg 

昨年末に長野市松代の奥にオープンした「虫歌の湯」に初めて行ってみた。松代の中心部から、地蔵峠を越えて真田(上田市)に向かう道沿いにある。雨天の連休最終日だったが、施設が広いこともあって、それほどの混雑は感じない。洗い場・脱衣室・休憩所などのスペースは、かなり広くとられている。

何よりの特色は大きな岩を配し、太い丸太の木組による屋根に覆われた広い露天風呂。地蔵峠を越えた「十福の湯」を連想してしまう。長野市民が「地蔵峠を越えなくても広い露天風呂に入れる」と思えば、この温泉は成功なのかもしれない。露天風呂ではあまり泉質の特徴は感じられないが、内湯は青みがかった湯で温泉らしさを感じる。

→「虫歌の湯」は閉鎖になったようです。
→その後「コトリの湯」として再オープンしました。
ラベル:長野 温泉
posted by 急行野沢 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉(長野周辺) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック