2010年01月17日

「聖地」  金谷山スキー場(新潟県上越市)

100117DSC_0014金谷山.JPG 100117DSC_0028金谷山.JPG
(左)リフト下から白旗山スロープを見上げる。(右)リフト上から見おろす。正面の丘陵の上の建物は日本スキー発祥記念館。

新潟県上越市の金谷山スキー場は、明治44年にオーストリア・ハンガリー帝国(当時)のレルヒ少佐により日本に初めてスキーが伝えられた場所として知られている。そんなスキーヤーにとっての「聖地」でもあるので一度滑ってみたかったが、上越市(高田)の市街地にも近いためか近年は積雪が少なく、昨年は一日も営業ができなかったという。それが先週から上越市は大雪に見舞われ、このスキー場も昨日から営業を開始した。駐車場係のおじさんは「これなら妙高と同じ雪質だ」といっていた。

現在の金谷山スキー場はシングルリフトが1本。正面に白旗山スロープという最大斜度27度のバーンがあり、トップに向かってその左側を大きく迂回する向山コース、ベルリンスロープなどがある。迂回コースは平坦地を歩いて進まなければならない箇所もある。1回券100円、11回券1,000円という破格の値段だが、リフトはそれなりの長さでもある。

生憎と今日も間断なく雪が降り続き、視界が悪くて快適な滑走というわけにはいかなかったが、豪雪地の味わいを感じることができた。リフトを使って滑っていた人は、悪天候ということもあってか10人くらい。

100117DSC_0033スキー発祥記念館.JPG 100117DSC_0042スキー発祥記念館.JPG

スキー場で滑った後に、ゲレンデのすぐ上にある日本スキー発祥記念館を見学した(入場料大人300円)。レルヒ少佐によるスキー指導のことや、スキー技術・用具の歴史について展示され、思っていたよりも興味深く見学することができた。
posted by 急行野沢 at 21:48| Comment(0) | TrackBack(1) | スキー上信越道 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

[番外編]日本のスキー発祥の地(新潟県上越市)
Excerpt: 金谷山スキー場への訪問について
Weblog: 追憶のゲレンデ
Tracked: 2010-01-22 15:12