2012年08月17日
稲子湯(小海町)
麦草峠に下山後、車をまわして稲子湯に立ち寄り湯。稲子湯に下山してくるようなコースを組んで入浴しなければならないだろうが、なかなかその機会がなく、こんなかたちになった。思っていたよりもアクセス道路は整備されている。ちょうど時間的に下山者が多かった。
古くから登山者の愛されてきた温泉宿。受付では宿のおばさんが何人かの客(といってみ大した人数ではないが)を相手におおわらわ。浴室は3~4人入ればいっぱいになる内湯だけ。女湯と境には岩が積み上げられている。硫黄の匂いが漂うが、鉄の匂いも強い。鉄分のせいで浴槽が茶色になっている。山の汗を気持ちよく流すことができた。(おとな入浴:600円)
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック