2016年05月03日

早太郎温泉[こまゆき荘](宮田村)

160503aCIMG4344.JPG 160503aCIMG4343.JPG

傘山からの下山後は駒ヶ根方面に車を走らせ、早太郎温泉[こまゆき荘]で汗を流す。早太郎温泉といえば木曽駒ケ岳登山などの後に立ち寄る定番の温泉だが、有名なのは以前入ったことがある「こまくさの湯」。この日も連休中とあって「こまくさの湯」の駐車場には多くの車がとまっていた。

太田切川を挟んで北側は宮田村になるのだが、そちら側にあるのが「こまゆき荘」。入口に宮田村農業体験実習館と書かれていて、そんな位置づけのせいなのだろうか、華やいだ雰囲気は少なく入浴客も多くはない。露天風呂などはないものの、内湯からは窓越しに南アルプスの山並みが見渡せる。なかなかの展望だと思う。湯は循環ではあるが、南信方面に多いトロトロ感のある湯で、悪くないと思った。(おとな入浴:520円)
posted by 急行野沢 at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 温泉(伊那谷) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック