町民の森登山口920-1004林道から登山道へ-1021第二展望台1024-1040第三展望台-1048傘山山頂1138-1152第二展望台-1203林道に出る1207-1238登山口
連休なので家内を連れての登山。比較的簡単に登れそうな山を探して、思いついたのが飯島町の傘山。最近、整備もされているようなので安心して登れそうだ。
(左)登山口の林道ゲート。手前に広い駐車場がある。(右)第一展望台から中央アルプスの眺め。右端は傘山の山頂部。
飯島町中心部から西方の山中に入り、ダートの林道をしばらく車で走って町民の森へ。林道ゲート前には車20~30台分ほどの広い駐車スペースがある。傍らには仮設WCも。ここが登山口。しばらくは林道を歩く。周囲は整備されたヒノキ林から唐松林へと変わる。40分ほど歩けば、正面に南駒ケ岳あたりの中央アルプスの展望が開ける。右手には傘山の山頂部も見渡せる。丸太でつくったベンチなどが置かれている第一展望台があり、道標に従って林道から右手の登山道に入る。
(左)林道から登山道へ。(右)伊那谷側の展望が開ける第二展望台。
登山道は終始、落葉樹の多少混在する新緑の唐松林の中を進む。ヤシオツツジを見ながらの急登の後、傾斜が緩めば右手(東側=伊那谷側)が開けた第二展望台。左にトラバースし右手の尾根に登り、再び左にトラバース。このあたりは足元を黄色や紫の花が彩る。ミツバツチグリやタチツボスミレか。中央アルプス側の展望が開ける第三展望台を過ぎれば、ブナやミズナラの大木も見られるようになる。
そこからはわずかな登りで傘山山頂に到着。山頂からは東側が切開かれて、伊那谷をはさんで南アルプスのほぼ全貌を見渡すことができる。左端の鋸岳・甲斐駒から、右へ仙丈・白根三山・塩見・赤石・聖。西側は木々の間に空木岳が大きくのぞめる。風が強く寒いくらいだ。展望を楽しんだ後、往路を下山した。
(左)唐松林の中、花々が彩を添える場所も。(右)傘山山頂からの南アルプスの眺め。
地元でも最近力を入れて整備をしている様子がうかがえる山。ふたつのアルプスの展望と新緑の唐松林が気持ちのよい里山で、意外と簡単に登ることができた。御嶽山コースの方が、登山道のレベルは少し高いと聞いたが。
(左)傘山山頂からの中央アルプス・空木岳方面の眺め。
2016年05月03日
この記事へのコメント
はじめまして、私は飯島町で「傘山」をホームグランドとして環境整備をしている「南駒里山クラブ」のiijima-itoと申します。傘山へようこそおいで下さいました。当日は天気が今一のようでしたね。御嶽山コースは結構キツイコースですが是非一度トライしてください! 私は今年29年の元旦に初日の出登山をしましたが最高の天気でご来光を拝むことができました。
Posted by iijima-ito at 2017年01月08日 04:23
iijima-itoさん コメントお寄せいただき、有難うございます。また、傘山の整備おつかれさまです。傘山は手軽に登れるわりに素晴らしい山だと思いました。今度、御嶽山コースにもトライしてみたいと思います。
Posted by 急行野沢 at 2017年01月08日 15:54
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック