山から下りた後は、鹿教湯温泉への途中にある霊泉寺温泉を久しぶりに訪れる。霊泉寺の脇の無料駐車場に車をとめ、ひっそりとした温泉街を進み共同浴場へ。まるで時間が止まったかのような佇まい。素っ気ない建物の前には、昔ながらの赤い郵便ポスト。
無色透明の湯が掛け流し。タイル張りの浴室は温泉銭湯のような雰囲気。200円という入浴料は嬉しい。露天風呂などないし、石鹸なども備え付けられていないけれど、これで十分という気がする。(入浴おとな:200円)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |