2017年12月21日
高烏谷山(駒ヶ根市/伊那市)
高烏谷山山頂から望む中央アルプス
高烏谷神社932-1010南福地分岐-1021高烏谷山1100-1127高烏谷神社
初冬の晴天を狙って、またも南信の里山へ。天竜川東岸に位置する高烏谷山は車でも山頂まで行けるが、歩いて登っても1時間程度。山頂からの展望は素晴らしいという。
登山口は高烏谷神社。参道の右手の林道をたどって本殿直下の駐車場まで車を入れる。本殿の右手から登山道が始まる。ひと登りで尾根に乗り、あとはところどころ溝状になった赤松林の尾根道をたどる。林道を横切った先は左右に松茸山のテープが張られている。樹林帯の中、古くからよく踏まれた緩急の登り。
(左)赤松の中の登山道。(右)高烏谷山山頂は石仏などで賑やかな小広場。
「南福地」の案内板があり、左手に道をあわせると道は緩む。その先は一投足で高烏谷山の山頂に飛び出す。振り返ると中央アルプスの展望が素晴らしい。そのほぼ全容を見渡すことができる。東側は木枝が少々邪魔するが甲斐駒・鋸岳・仙丈が見える。石像や社などにぎやかな山頂広場には小屋や四阿もある。反対側からは林道が到達している。
三角点は林道の左上に付けられた踏み跡をたどって見つけられた。ちょうど登って来られた地元のご夫妻と、伊那谷周辺の山についての話を交わし楽しく過ごした。下山は往路を戻った。
(左)高烏谷山山頂から東側の樹間に甲斐駒・鋸岳・仙丈。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください