2018年01月21日

殿城山~矢沢山[市民の森から](上田市)

上田市民の森公園952-1020沢渡り林道へ-1033殿城山南登山口-1058殿城山1106-1115左折ヤブ道へ-1137矢沢山1159-1221カヤトの原-1305殿城山南登山口-1315林道から沢渡る-1345上田市民の森公園

殿城山へは3年ほど前に、烏帽子岳への登路から分岐する形で往復している。今回は南側から登り、さらにその北側にある矢沢山(1106m峰をこう呼ぶらしい)にも足をのばそうと思う。殿城山は山頂に反射板があって展望が開けているはずで、案内板も多く設置されて歩きやすい。一方、矢沢山への道がどの程度わかるかが気がかり。

180121CIMG1167.JPG 180121CIMG1174a.JPG
(左)伐採地から展望が開ける。(右)丸太で沢を渡り林道に出る。

上田市民の森公園の広い駐車場に車をとめ、まっすぐ歩き、シカ舎の先で道標に従って左折。少し下ると左手に池が見える。右手の山腹を巻くトラバース道が緩やかに続く。唐松林を抜け伐採地に出ると左手に美ヶ原方面の展望。左の沢筋に下り、丸太橋で沢を渡り林道へ。林道を緩やかに登って、はっきりした右手の登山道に入る。「殿城山登山道」の案内板が木の裏に隠れている。

180121CIMG1194.JPG 180121CIMG1211.JPG
(左)殿城山へ雑木や唐松の明るい道。(右)殿城山山頂。反射板があり、前方に北アルプス方面の展望が開ける。

桧林に大きく折り返した後、唐松や雑木の林となる。明るい樹林帯で気持ちよいところ。最後は南側から直登するようにして殿城山山頂へ。反射板がある西側が切開かれて、遠く北アルプスを望むことができた。その後は殿城山から東へ稜線をたどる。このまま烏帽子岳分岐から南へ折れて市民の森へ戻るのは、以前とったルート。鞍部から少し先に左へ入る踏み跡(赤テープあり)を見つけて、矢沢山に向けて足を踏み入れる。

180121CIMG1218.JPG 180121CIMG1223.JPG
(左)矢沢山への尾根道。(右)矢沢山山頂部は赤松に囲まれている。

ヤブがちだが踏み跡はしっかりしている。すぐに広い作業道のようになり、その先の小ピークは左下を巻いたがヤブが濃く、尾根上をたどった方がよかったようだ。気持ちよい唐松の尾根を緩く登り返せば、赤松に囲まれた矢沢山の山頂部。山名標もなく、どこが最高点かよくわからない。少し西に下ると雑木林が美しい尾根となり、そのあたりで休憩。樹間から南に殿城山、北に達磨山が見える。

そのまま尾根を西に下る。最初は緩やかで気持ちよい尾根。左手が低灌木となる展望地から、滑りがちな急勾配の下りに。勾配が緩み前方に松林が見える場所で、左に古い林道の道形が見える。そこから左手にもう一段、段差を下れば林道に出ることができた。周囲はカヤトの原となっている。殿城山の南麓を巻く林道を延々とたどって、南登山口を経由し市民の森に戻った。

180121CIMG1248.JPG 180121img001.jpg
(左)矢沢山から西へ下る尾根から。左手が低灌木となり展望が開ける。

→ 類似の山行「2021年12月5日 殿城山~矢沢山[赤井登山口から]」

まるで秋晴を思わせるような好天で、明るい唐松林や雑木林の尾根を気持ちよく歩くことができた。ただ、帰路の林道歩きは緩やかな登りが続いたので、この2つのピークを周回するのなら、出発点は矢沢山西側として矢沢山~殿城山~林道と歩いた方がいいと思う。
posted by 急行野沢 at 23:19| Comment(0) | 登山(千曲川右岸-真田周辺) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください