2022年10月31日

[上信県境]野反湖から大高山(山ノ内町/群馬県中之条町)

221031DSC08475.JPG
高沢山からの下りからカモシカ平を俯瞰する。

野反湖ビジターセンター647-753三壁山-829カモシカ平834-933大高山1005-1049カモシカ平1114-1136高沢山-1209エビ山1217-1257野反湖キャンプ場-1311野反湖ビジターセンター

野反湖と志賀高原をつなぐ稜線のうち、カモシカ平とオッタテ峠の間は歩いたことがなくて、いつか歩かなければと思っていた。今回はそのうち、カモシカ平と大高山の間を歩く。大高山とオッタテ峠間はまた次回。野反湖への道すがらは紅葉がきれいだったが、標高が上がると、もう樹々は葉を落としている。野反湖ビジターセンター前に駐車(無料)、キャンプ場の中を少し歩いて三壁山への登山道へ。

221031DSC08456.JPG 221031DSC08457.JPG
(左)三壁山へ。ところどころ笹原が広がる。(右)野反湖を見下ろす。

足元には霜柱、葉を落としたダケカンバの中の登り。ところどころ笹原から、左手に野反湖を見渡せる。今日歩いた登山道はすべてしっかり笹刈りされていて、歩きやすい。道に迷うようなところもないし、クサリのあるような岩場もない。宮次郎清水の水場はごく細い水。それなりの登りがあって針葉樹林の中の三壁山へ。

221031DSC08465.JPG 221031DSC08477a.JPG
(左)三壁山の先の笹原の道。(右)カモシカ平。

その先は稜線左下の笹原の中を進み、高沢山の手前で右折してカモシカ平に下る。一面の笹原が広がる気持ちの良いところ。20年近く前訪れた時には、鹿害でニッコウキスゲがわずかしか咲いていなかった。その後、どうなのだろうか。正面の笹原の急坂を登って、やや右に曲がりながら尾根にのり、大高山へは樹林帯の中の緩急の登りが続く。最後はやや急坂を登り、思ったよりも短い時間で大高山に到着。

221031DSC08479a.JPG 221031DSC08487.JPG
(左)大高山への登りからカモシカ平を見下ろす。(右)大高山山頂。

南側が開け、草津の町が見える。右手に白根山や浅間方面、左には榛名や赤城方面まで見渡す。正面、八ヶ岳の向こうにうっすら富士山も望むことができた。カモシカ平・高沢山を経由して、帰路はエビ山方面へ。高沢山からしばらくは退屈な樹林帯だが、エビ山が近づくと笹原にダケカンバの疎林が混在する風景が展開する。

221031DSC08490b.JPG 221031DSC08491.JPG
(左)大高山から南方向の展望。(右)かすかに富士山を望む。

笹原のエビ山からは、四周の風景を一望。振り返るとカモシカ平や高沢山方面が間近である。少し進むと野反湖とその向こうに八間山を望む景色が広がる。笹原から樹林帯へと続く道を野反湖畔まで下り、野反湖ビジターセンターに戻った。秋晴れのもと、気持ちよく歩くことができた。途中出会ったのは「万座温泉まで歩く」という2人組だけだった。

221031DSC08543.JPG 221031DSC08553.JPG
(左)エビ山の山頂。(右)エビ山付近から野反湖を見下ろす。
posted by 急行野沢 at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 登山(志賀草津・苗場) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック