2023年03月29日
[八ヶ岳]横岳 杣添尾根ピストン(南牧村/茅野市)
横岳山頂から赤岳・阿弥陀岳を望む。
杣添尾根登山口(海ノ口自然郷)731-758南八ヶ岳林道登山口805-917標高2300(中間点付近)-1012横岳展望地点1022-1113三叉峰1125-1141横岳1157-1208三叉峰1232-1255横岳展望地点1305-1338標高2300(中間点付近)-1431南八ヶ岳林道登山口1437-1507杣添尾根登山口
久しぶりの八ヶ岳。杣添尾根から横岳に登る。森林限界から上部は、まだ雪山らしい景色が広がっているはずだ。平日なので海ノ口自然郷(別荘地)にある登山者用駐車場には他に1台だけ。その2人組の足跡を追う。道形ははっきりしているので樹林帯部分はトレースがなくても不自由はしない。最初は別荘地の中の遊歩道を、車道と交差しながら進む。
(左)広場手前から八ヶ岳稜線を望む。(右)樹林帯の登り。標高2300m地点。
意外に寒くて足元は凍結している。アズマヤのある広場(南八ヶ岳林道登山口)から少し進んだ橋の向こう岸の急登が滑って登れず、チェーンスパイクをつける。最初は樹林帯の中の急登が続く。標高2150を過ぎるとやや勾配は緩むが、その先も展望なく変化に乏しい樹林帯の中、緩急の登りが続くのがつらいところ。積雪も増えてきて、途中で12アイゼンに交換。
(左)樹林が疎らになり間もなく森林限界。(右)展望地点(森林限界)。前方に主稜線を望む。
標高2500を過ぎると樹木が疎らになり、標高2600弱で森林限界。展望地点に至り、視界が一気に開ける。左に赤岳、正面に三叉峰・横岳を展望する。ピッケルに持ちかえて細い尾根を慎重に登って行く。その先で先行の2人組を追い抜くことになり、三叉峰直下の急登はトレースがなくて、一歩ずつがなかなか厳しい。三叉峰で八ヶ岳主稜線に出て、横岳まで往復した。
(左)左手に赤岳を望みながら登る。(右)三叉峰直下は急な登り。
(左)三叉峰から無名峰・横岳を望む。この稜線をたどる。(右)横岳に到着。
横岳では赤岳・阿弥陀岳など八ヶ岳主要部の展望が素晴らしかった。硫黄岳方面も望むことができたが、北アルプスなど遠くの山並は雲に隠れていた。三叉峰まで戻り、休んでいると風が冷たくなってきたので下山にかかる。下山は往路の杣添尾根をそのまま戻った。標高が下がると朝の雪がとけ出していた。久しぶりの標高差1,000mを越える登りだったので疲れた。
(左)横岳から硫黄岳方面を展望。(左)下山は杣添尾根をもどる。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック